メニュー

ブログ

アトピー性皮膚炎② (2021.10.18更新)
【治療の基本】 アトピー性皮膚炎の治療では、かき過ぎによる症状の悪化を防ぐため、かゆみや炎症を抑えることが大切です。 治療では薬を用いてこれらを抑え、同時にスキンケアで皮膚のバリア機能を正常に保ち… ▼続きを読む

アトピー性皮膚炎① (2021.10.11更新)
【アトピー性皮膚炎の特徴】 アトピー性皮膚炎は、皮膚にかゆみのある湿疹が現れる病気です。 湿疹は、顔面や口のまわり、上半身、手足などさまざまな場所で左右対称にみられることが多く、悪くなったり良くな… ▼続きを読む

アレルギー検査 (2021.10.04更新)
【アレルギー検査】 当院では2種類の採血によるアレルギー検査を行っております。   RAST(特異的IgE抗体検査)   好きな項目が調べられる検査です。健康保険上、1度の… ▼続きを読む

秋の花粉症 (2021.09.27更新)
【秋は身近な雑草の花粉が原因に】 花粉症といえば春のスギ、ヒノキのイメージが強いのですが、実は秋にも原因となる花粉は飛んでいます。 秋の花粉症の主な原因は、空き地などに繁殖する雑草で、キク科のブタ… ▼続きを読む

日焼け② (2021.09.06更新)
症状 日焼けでは、紫外線を浴びた部位に一致して皮膚の反応が起こります。 紫外線を浴びて数時間ほど経過すると、皮膚の発赤やヒリヒリとした痛みを伴います。 日焼けの程度が強い場合には、水ぶくれが現れ… ▼続きを読む

日焼け① (2021.08.30更新)
日焼けとは 太陽の光を浴びることで生じる皮膚反応のことです。 日焼けでは肌が軽い火傷を起こしたように赤く変化し、ヒリヒリとした痛みなどの一過性の皮膚症状の他、長期的にはしみやしわ、皮膚がんなどが誘… ▼続きを読む

毛虫皮膚炎について (2021.08.23更新)
毛虫皮膚炎とは 毛虫皮膚炎とは、毛虫の毒に触れることで引き起こされる皮膚炎のことを指します。 数多くの種類の毛虫が、毛虫皮膚炎の原因となる可能性がありますが、毛虫の活動時期に一致して季節性があるこ… ▼続きを読む

虫刺され② (2021.08.16更新)
対策・予防法   ・何かに刺されたら、患部をこすらず冷水で洗い、よく冷やします 毛虫に刺された時は、こすると肌に残った毒毛を広げてしまうことがあるので、粘膜テープなどで毒毛を取り除いて… ▼続きを読む

虫刺され① (2021.08.09更新)
虫刺されとは   ・吸血性の蚊、ブヨ、ダニ、ノミや、身体に毒をもったハチ、毛虫、ムカデ、クモなどに刺されて起きる皮膚炎のことで、医学的には「虫刺症」といいます ・虫に刺されることで、虫… ▼続きを読む

あせも(汗疹)② (2021.08.02更新)
  どんな症状?   ・首の周りやわきの下、肘・膝の裏、ベルトや下着で締め付けのある部分など、汗をかきやすくムレやすい部位に、赤みをもった小さなポツポツ(小丘疹)が急速に現れ… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME