爪水虫について

・爪が厚くなった
・爪が白く、または黄色に濁った
・爪がもろくなりポロポロかける

このような症状でお悩みの方はいらっしゃいませんか?それは爪白癬(爪水虫)という病気かもしれません。

・爪白癬とは
白癬菌というカビが爪の中に広がり発症します。痛みや痒みなどの自覚症状がないため気がつかず放置されやすい病気です。しかし治療しないとご家族やまわりの方に白癬菌をうつしてしまう事があります。

・治療法
以前は内服の治療法しかありませんでしたが、最近では爪専用の外用薬もあり身体に負担をかけずに治療する事が可能になりました。一度変色したり、厚くなった爪を改善するためには約1年かかると言われています。根気強くしっかりと 治療を続けることが大切です。

爪が厚くて自分では切れない方も皮膚科で爪切りをする事ができます。症状に心当たりがある方は早めに医師の診察を受けましょう。

2020/04/20

皮膚やアレルギーのお悩みに当院が全力でサポートいたします。

皮膚の病気は誰でも経験することですが、それだけに放置したり民間薬などですませたりして悪化してしまうことがよくあります。

腫瘍(しこり)や黒子(ほくろ)などの切除を希望される方は月曜日~木曜日のDr藤田の診療日にご受診をお願い致します。
身体が痒くて息が苦しい、指を切り抗凝固剤を内服してるため血が止まらい、など緊急に受診が必要な方は当院にご連絡後ご受診下さい。

桜新町皮フ科スキンケアクリニック。ご予約・お問い合わせは03-3530-3001まで。
診療時間
診療時間
10:00~13:00 診療 診療 診療 診療 診療 診療 診療
15:00~18:30 診療 診療 診療 診療 診療    

*受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※祝日休診