虫刺されについて

今回は虫刺されについてご紹介致します。

☆虫刺されの主な原因
ブヨ等に血を吸われる
蜘蛛等に咬まれる
毛虫触れる
刺される

☆症状
咬まれたり刺されたりする事で痛みを感じたり、虫に対するアレルギー反応によって痒みや赤み、水ぶくれ等が皮膚に現れたりします。
※虫の種類や人によって症状が現れるまでの時間、現れ方が異なってきます。

☆治療法
主に痒みや赤み等の炎症を抑えるステロイドの塗り薬を使用します。
※症状によっては抗アレルギー剤の飲み薬を服用する場合もございます。

☆予防・対策
肌の露出は極力避けましょう
防虫スプレー等を使って虫を寄せ付けないことも大切です。

これからの季節、屋外でのイベントが増えてくるかと思います!
虫対策も忘れずに楽しみましょう♪
もし刺されてしまったら痒み等我慢せず、お気軽にご受診ください。

2018/06/04

皮膚やアレルギーのお悩みに当院が全力でサポートいたします。

皮膚の病気は誰でも経験することですが、それだけに放置したり民間薬などですませたりして悪化してしまうことがよくあります。

腫瘍(しこり)や黒子(ほくろ)などの切除を希望される方は月曜日~木曜日のDr藤田の診療日にご受診をお願い致します。
身体が痒くて息が苦しい、指を切り抗凝固剤を内服してるため血が止まらい、など緊急に受診が必要な方は当院にご連絡後ご受診下さい。

桜新町皮フ科スキンケアクリニック。ご予約・お問い合わせは03-3530-3001まで。
診療時間
診療時間
10:00~13:00 診療 診療 診療 診療 診療 診療 診療
15:00~18:30 診療 診療 診療 診療 診療    

*受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※祝日休診