手湿疹(主婦湿疹)について

手湿疹は水仕事や洗剤などを使用することが多い方に起こる皮膚炎で、主婦湿疹ともよばれます。

原因
表皮内水分保有能の減少が原因です。脱脂作用の強い界面活性剤を含む洗剤、石けんのほか、シンナー、エーテル、アクリルモノマーなどの化学物質が原因となります。また指で紙をこするなどの機械的刺激も考えられます。

症状
・よく使う指の先端や利き手側の指先、手掌,爪周囲などに好発します。.
・乾燥、浅い亀裂、落屑からはじまり重症化すると指紋が消失することもあります。
・かゆみを伴うこともあります。

治療
・手荒れの原因となるものを特定し除去したり、なるべく触らないようにします。
・できるだけ頻回に保湿剤を使用しスキンケアをします。
・かゆみや炎症が出現している部位はステロイド外用剤を使用します。
・ひどいひび割れにはステロイド外用剤に加え亜鉛単軟膏という抗炎症作用がある塗り薬を併用する場合もあります。
・水仕事などで患部が濡れる際はゴム手袋やビニール手袋などの保護手袋を着用します。
※保護手袋の装着自体が蒸れやかゆみなどの刺激反応を誘発することもあるため、保護手袋を長時間にわたり使用する際は綿素材の手袋をしたうえで保護手袋を装着することをおすすめします。

2019/02/14

皮膚やアレルギーのお悩みに当院が全力でサポートいたします。

皮膚の病気は誰でも経験することですが、それだけに放置したり民間薬などですませたりして悪化してしまうことがよくあります。

腫瘍(しこり)や黒子(ほくろ)などの切除を希望される方は月曜日~木曜日のDr藤田の診療日にご受診をお願い致します。
身体が痒くて息が苦しい、指を切り抗凝固剤を内服してるため血が止まらい、など緊急に受診が必要な方は当院にご連絡後ご受診下さい。

桜新町皮フ科スキンケアクリニック。ご予約・お問い合わせは03-3530-3001まで。
診療時間
診療時間
10:00~13:00 診療 診療 診療 診療 診療 診療 診療
15:00~18:30 診療 診療 診療 診療 診療    

*受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※祝日休診