紫外線対策について🌞

GWも終わり過ごしやすい日が続いていますね😊ここで気になってくるのが✨紫外線✨です。
天候などにより5~6月が最も紫外線量が多くなる場合もあります。レジャーやお出かけの際にも紫外線について正しい知識を身に着けて対策をしましょう❣

紫外線は皮膚の乾燥やシミ、しわ等の光老化の原因となり、肌に悪影響を及ぼします。

UVA(紫外線A波)
波長が長く、天候に左右されることなく地上に届きます。表皮の下の真皮まで届いて、お肌の弾力などに悪影響を及ぼします。そのため、長時間・繰り返しUVAに当たることで、お肌のハリや弾力が徐々に失われてたるみ、深いしわができるといわれています。

UVB(紫外線B波)
皮膚の表面の表皮まで届き、肌へのダメージが非常に大きいとされており、日焼けなどの原因になります。特に真夏は真冬の5倍ものUVB(紫外線B波)が届くと言われており、日焼けやシミやシワ、ソバカス、乾燥肌など肌の老化を進めるだけでなく、皮膚がんや白内障、免疫力低下などの健康被害にも及ぶとされています。

■SPF
SPFは、紫外線防御指数とも呼ばれており、日焼けや肌に炎症を起こしてしまう紫外線UV-Bを防ぐ指標です。
■PA
PAは、肌老化の原因である紫外線UV-Aを防ぐ指標です。

当院では日焼け止めも取り扱っております。お気軽にご相談ください😌

2019/05/20

皮膚やアレルギーのお悩みに当院が全力でサポートいたします。

皮膚の病気は誰でも経験することですが、それだけに放置したり民間薬などですませたりして悪化してしまうことがよくあります。

腫瘍(しこり)や黒子(ほくろ)などの切除を希望される方は月曜日~木曜日のDr藤田の診療日にご受診をお願い致します。
身体が痒くて息が苦しい、指を切り抗凝固剤を内服してるため血が止まらい、など緊急に受診が必要な方は当院にご連絡後ご受診下さい。

桜新町皮フ科スキンケアクリニック。ご予約・お問い合わせは03-3530-3001まで。
診療時間
診療時間
10:00~13:00 診療 診療 診療 診療 診療 診療 診療
15:00~18:30 診療 診療 診療 診療 診療    

*受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※祝日休診