秋の乾燥肌について

だんだんと寒くなり、秋が近づいてきてますね
秋は、実は夏よりも乾燥しやすい季節だと知っていましたか??

◆理由その①
秋は6~8月の夏とは違って湿度が低くなるため、汗をかいても蒸発しやすいため、肌の乾燥を招きやすくなります。
◆その②
季節の変わり目で寒暖差が激しいため、お肌の水分と油分のバランスが崩れやすいです。
◆その③

秋は、
夏の紫外線の影響が残っており、新陳代謝の低下=ターンオーバーが起こりづらくなって、肌が乾燥したままとなることもあります。

乾燥肌をそのままにしておくと、、、
肌荒れ:しわ、くすみ等 肌の炎症:かゆみ、腫れ等 ひび割れ:感染症を誘発する   などのトラブルの原因となります。

☆対策☆
*生活習慣の乱れを整える
*お肌に良い食事を心がける
*保湿を考えたスキンケア (当院オススメの保湿剤については♡こちら♡から)

日々の対策で皮膚トラブルを起こしにくい習慣を作りましょう

 

2019/10/21

皮膚やアレルギーのお悩みに当院が全力でサポートいたします。

皮膚の病気は誰でも経験することですが、それだけに放置したり民間薬などですませたりして悪化してしまうことがよくあります。

腫瘍(しこり)や黒子(ほくろ)などの切除を希望される方は月曜日~木曜日のDr藤田の診療日にご受診をお願い致します。
身体が痒くて息が苦しい、指を切り抗凝固剤を内服してるため血が止まらい、など緊急に受診が必要な方は当院にご連絡後ご受診下さい。

桜新町皮フ科スキンケアクリニック。ご予約・お問い合わせは03-3530-3001まで。
診療時間
診療時間
10:00~13:00 診療 診療 診療 診療 診療 診療 診療
15:00~18:30 診療 診療 診療 診療 診療    

*受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※祝日休診