デュピクセント(アトピー性皮膚炎治療薬)について②

◆治療方法

初回は2本その後は2週間間隔で1回1本の注射剤を皮下投与します。

 

 

◆注射代

健康保険の負担割合による自己負担額の目安は以下の通りです。

施術当日の症状によっては、診察代・処置代・検査代・処方箋代等が別途必要になります。

初回 2回目以降 初回月の平均 翌月以降の平均
3割 ¥41,764 ¥20,882 ¥62,646 ¥41,764
2 ¥18,000 ¥9,000 ¥27,000 ¥18,000
1割 ¥13,921 ¥6,960 ¥20,881 ¥13,921

◆負担を減らすには

世帯の収入や年齢により、ひと月に医療機関で支払う自己負担額を一定の額までに抑えることができる高額医療制度を利用できる場合があります。お勤め先の保険組合によっては、高額療養費付加給付などが受けられる場合もありますので、詳しくはご加入の健康保険組合までお問い合わせください。また、確定申告での医療費控除も対象となる可能性もあります。

注射器のイラスト

2020/10/19

皮膚やアレルギーのお悩みに当院が全力でサポートいたします。

皮膚の病気は誰でも経験することですが、それだけに放置したり民間薬などですませたりして悪化してしまうことがよくあります。

腫瘍(しこり)や黒子(ほくろ)などの切除を希望される方は月曜日~木曜日のDr藤田の診療日にご受診をお願い致します。
身体が痒くて息が苦しい、指を切り抗凝固剤を内服してるため血が止まらい、など緊急に受診が必要な方は当院にご連絡後ご受診下さい。

桜新町皮フ科スキンケアクリニック。ご予約・お問い合わせは03-3530-3001まで。
診療時間
診療時間
10:00~13:00 診療 診療 診療 診療 診療 診療 診療
15:00~18:30 診療 診療 診療 診療 診療    

*受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※祝日休診