尋常性乾癬とは②

こんにちは🐈本日は尋常性乾癬の症状・治療法についてお話します。

どんな症状?

尋常性乾癬では、全身にはくっきりと盛り上がった赤いブツブツが出るような症状が現れます。銀白色で皮膚に粉がふいたような状態(鱗屑)がみられ、そのまわりは直径1cm~数cmの大きさで赤みを帯びています。

好発部位は、刺激を受けやすい頭・肘・膝・お尻です。肥満体型の方は太ももの前側(下腿伸側)など擦れやすい部分にもできやすくなります。約50%の患者さんは、皮膚症状にかゆみを伴います。また、爪が粗く研がれたように変形したり、凹んだりする症状も高頻度でみられます。

 

治療法は?

尋常性乾癬の治療では、薬物療法(外用薬や内服薬、生物学的製剤)や紫外線療法を症状に応じて使用します。当院での尋常性乾癬の治療は、外用薬(塗り薬)から開始します。使用されることのある外用薬としては、ステロイド外用薬や活性型ビタミンD3外用薬が挙げられます。また内服薬としては、ビタミンA誘導体や免疫抑制剤などが挙げられます。

ステロイドのイラスト薬を飲んでいる人のイラスト

2021/04/12

皮膚やアレルギーのお悩みに当院が全力でサポートいたします。

皮膚の病気は誰でも経験することですが、それだけに放置したり民間薬などですませたりして悪化してしまうことがよくあります。

腫瘍(しこり)や黒子(ほくろ)などの切除を希望される方は月曜日~木曜日のDr藤田の診療日にご受診をお願い致します。
身体が痒くて息が苦しい、指を切り抗凝固剤を内服してるため血が止まらい、など緊急に受診が必要な方は当院にご連絡後ご受診下さい。

桜新町皮フ科スキンケアクリニック。ご予約・お問い合わせは03-3530-3001まで。
診療時間
診療時間
10:00~13:00 診療 診療 診療 診療 診療 診療 診療
15:00~18:30 診療 診療 診療 診療 診療    

*受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※祝日休診