手荒れについて①

【手荒れとは?】

手荒れは、なんらかの物に触れて起こる湿疹のことで、『手湿疹』ともよばれます。

かゆみヒリヒリ感を伴う炎症により多くの患者さんが苦痛を感じ、

かゆくてかいてしまうことでさらなる悪化を引き起こします。

 

【手荒れを起こしやすい人】

  • 子どもが起こしやすく、また男性よりも女性が起こしやすい
  • なんらかの物に触れてアレルギーを起こしたことがある人、アトピー性皮膚炎の人
  • 美容師、調理師、看護師など水に触れる機会の多い仕事

 

【なぜかゆくなるの?】

手の洗いすぎアルコール消毒で皮膚バリア機能が低下すると、

皮脂やうるおいがなくなり、わずかな刺激でもかゆみを感じやすくなります。

かゆいときに皮膚をかくとさらに炎症が強くなり神経線維が伸びて、

より強くかゆみを感じます。

 

【症状】

かゆみを伴うことが多く、赤み、細かいブツブツ、小さな水ぶくれなどが

まじりあってみられます。

手荒れのイラスト

次回は原因と予防、治療についてです♪

2021/12/13

皮膚やアレルギーのお悩みに当院が全力でサポートいたします。

皮膚の病気は誰でも経験することですが、それだけに放置したり民間薬などですませたりして悪化してしまうことがよくあります。

腫瘍(しこり)や黒子(ほくろ)などの切除を希望される方は月曜日~木曜日のDr藤田の診療日にご受診をお願い致します。
身体が痒くて息が苦しい、指を切り抗凝固剤を内服してるため血が止まらい、など緊急に受診が必要な方は当院にご連絡後ご受診下さい。

桜新町皮フ科スキンケアクリニック。ご予約・お問い合わせは03-3530-3001まで。
診療時間
診療時間
10:00~13:00 診療 診療 診療 診療 診療 診療 診療
15:00~18:30 診療 診療 診療 診療 診療    

*受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※祝日休診