花粉症注射始めました♪

 

花粉症の原因物質としてはスギが多く、くしゃみ鼻水鼻づまりのアレルギー性鼻炎と目のかゆみ充血のアレルギー性結膜炎が生じます。

 

治療としては、抗アレルギー薬と抗ヒスタミン薬を主体とした内服薬と症状によっては点眼薬や点鼻薬を併用します。

 

ノイロトロピン注射は花粉症の諸症状を引き起こす神経機構に働きかけ、くしゃみや鼻水、鼻の違和感、

眼球のかゆみなど幅広い症状の鎮静化に効果があります。

また、花粉症のアレルギーによるものだけでなく、湿疹・蕁麻疹をはじめとする各種の

皮膚疾患によるかゆみにも効果があるため、原因のわからない皮膚のかゆみにも安心して使用できます。

また、ノイロトロピンは各種の消炎鎮痛剤や抗アレルギー剤などの花粉症の薬、

ビタミン剤などの注射薬と併用しても、効果を打ち消し合うこともないため、他の薬との併用も問題ありません

体に大きな負担をかけることがなく、副作用も依存性もないノイロトロピン注射はおすすめです!!

 

注射の回数目安:1週間に2回を5週で10回

        効果をみながら適宜追加を行います。

20歳以上の方を対象にしていますのであらかじめご了承ください。

注射部位:腕に皮下注射します。

値段:1回1,000円(美容注射に追加で+500円)

 

注射回数を重ねて徐々に効果を求める注射薬なので、

症状が出る前に注射を開始することをおすすめします♡

スタッフまでお気軽にお問い合わせください。

くしゃみをしている人のイラスト(花粉症)

2022/01/13

皮膚やアレルギーのお悩みに当院が全力でサポートいたします。

皮膚の病気は誰でも経験することですが、それだけに放置したり民間薬などですませたりして悪化してしまうことがよくあります。

腫瘍(しこり)や黒子(ほくろ)などの切除を希望される方は月曜日~木曜日のDr藤田の診療日にご受診をお願い致します。
身体が痒くて息が苦しい、指を切り抗凝固剤を内服してるため血が止まらい、など緊急に受診が必要な方は当院にご連絡後ご受診下さい。

桜新町皮フ科スキンケアクリニック。ご予約・お問い合わせは03-3530-3001まで。
診療時間
診療時間
10:00~13:00 診療 診療 診療 診療 診療 診療 診療
15:00~18:30 診療 診療 診療 診療 診療    

*受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※祝日休診