①アトピー性皮膚炎とは~病気と治療のいろいろ~

アトピー性皮膚炎とは?

 

皆さんこんにちは、夏も終わりに近づいて来ましたね!

今回はアトピー性皮膚炎についてお話していきたいと思います!

 

 痒みを伴い慢性的に経過する皮膚炎(湿疹)ですが、その根本には皮膚の生理学的異常(皮膚の乾燥とバリアー機能異常)があり、そこへ様々な刺激やアレルギー反応が加わって生じると考えられています。

汗をかきやすい夏は特に症状が悪化しやすく、「暑くなってから症状が悪くなった」と相談にいらっしゃる患者さんも多くいます。また、夏以外にも春や秋は花粉、冬は乾燥など、季節ごとにアトピー性皮膚炎の悪化原因はさまざまであるため、治療のコントロールが難しい疾患でもあります。

アトピー性皮膚炎の治療として人が思い浮かべるのは、塗り薬での治療かもしれません。しかし塗り薬以外にもん飲み薬や注射などいろいろな治療法があります。

 

当院ではその人その人に合わせた治療を相談し提案させていただいていますので、お悩みの方はぜひ一度クリニックにお越しください。

次週からは治療法についてさらに詳しくご紹介していきます!

 

 

 

 

 

 

2022/09/05

皮膚やアレルギーのお悩みに当院が全力でサポートいたします。

皮膚の病気は誰でも経験することですが、それだけに放置したり民間薬などですませたりして悪化してしまうことがよくあります。

腫瘍(しこり)や黒子(ほくろ)などの切除を希望される方は月曜日~木曜日のDr藤田の診療日にご受診をお願い致します。
身体が痒くて息が苦しい、指を切り抗凝固剤を内服してるため血が止まらい、など緊急に受診が必要な方は当院にご連絡後ご受診下さい。

桜新町皮フ科スキンケアクリニック。ご予約・お問い合わせは03-3530-3001まで。
診療時間
診療時間
10:00~13:00 診療 診療 診療 診療 診療 診療 診療
15:00~18:30 診療 診療 診療 診療 診療    

*受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※祝日休診